・・ ・・
|
 |
アロー糸玉 | \ 1,080 |
アローはヒマラヤ山岳地帯に住むタマン族、グルン族や特にライ族にとって1000年以上の昔から必要とされ、衣服・マット・魚網・袋・網・ロープなどに使われてきました。 |
SHOP DATA Uzura | (2014/9/28)  |
 |
水差し [1] | \ 1,728 |
インドから届いた真鍮の水差し。 インドでは日常的に使われており、異国・魅惑のインドらしさが醸し出ている代物です。インドで真鍮(ブラス)は、穢れがつかず高級な神様の素材として様々に使用されています。 |
SHOP DATA Uzura | (2014/9/28)  |
 |
麻袋革ショルダー | \ 6,264 |
麻袋で作られたジュートバック。エコ素材で丈夫な麻の風合いを活かし、ショルダー部分には革と民族布をつないで作られ、ナチュラルな雰囲気を醸しだしています。 |
SHOP DATA Uzura | (2014/9/28)  |
 |
革紐サンダル (M) | \ 6,264 |
Thailandより届いた革紐サンダル真鍮パーツがアクセントの素敵なサンダル。踵ストラップの使い方で2通りの履き方ができます。パンツ・スカート・ワンピース問わず、どんなスタイルにも馴染み大活躍です!!
|
SHOP DATA Uzura | (2014/9/28)  |
 |
ペイント木製フレーム(3) | \ 3,888 |
古木にペイントされ作られた木製フレーム(内ガラス付)。カラフルな色合いと、古木の素朴な風合いがとても素敵です。お気に入りの写真やポストカード・絵画を飾ったりまた鏡をはめ込み利用してみたり...。 |
SHOP DATA Uzura | (2014/9/28)  |
|